MENU

〒399-8601
長野県北安曇郡池田町池田2902-17
TEL.0261-62-3000

院長メッセージ

子どもの頃に大病を患い長期入院した私は、いつの日か自分が助けていただいたように、医療の場で誰かを助けたい、人の役に立ちたいという願いを持ちました。望みが叶い医学の道に進み、研修医・病院勤務医を経て、2018年11月 当地にクリニックを開設しました。
医療の場で人の役に立つとは?地域の診療所として、いま目の前の患者さまに何をすることがベストなのか?医療技術が進歩し、診療ガイドラインが整備されたいまの時代にあっても、個々の症例では判断が難しいことも多く、日々悩みながらスタッフとともに診療に当たらせていただいております。日本内科学会 総合内科専門医として、地域の家庭医的な存在であるべく、今後も研鑽を積み・スタッフと協力し・近隣の病院と連携しつつ診療を行ってまいります。

経歴
 2000年 信州大学医学部卒業
 2001年から松本協立病院・勤医協中央病院勤務
 2011年からあづみ病院勤務を経て
 2018年11月 せりざわクリニック開設

所属学会・資格
 日本内科学会 認定内科医・総合内科専門医
 日本腎臓学会 専門医
 日本透析医学会 専門医
 日本人間ドック学会 専門医
 日本医師会 認定産業医

子どもの頃に大病を患い長期入院した私は、いつの日か自分が助けていただいたように、医療の場で誰かを助けたい、人の役に立ちたいという願いを持ちました。望みが叶い医学の道に進み、研修医・病院勤務医を経て、2018年11月 当地にクリニックを開設しました。
医療の場で人の役に立つとは?地域の診療所として、いま目の前の患者さまに何をすることがベストなのか?医療技術が進歩し、診療ガイドラインが整備されたいまの時代にあっても、個々の症例では判断が難しいことも多く、日々悩みながらスタッフとともに診療に当たらせていただいております。日本内科学会 総合内科専門医として、地域の家庭医的な存在であるべく、今後も研鑽を積み・スタッフと協力し・近隣の病院と連携しつつ診療を行ってまいります。

経歴
 2000年 信州大学医学部卒業
 2001年から松本協立病院・勤医協中央病院勤務
 2011年からあづみ病院勤務を経て
 2018年11月 せりざわクリニック開設

所属学会・資格
 日本内科学会 認定内科医・総合内科専門医
 日本腎臓学会 専門医
 日本透析医学会 専門医
 日本人間ドック学会 専門医
 日本医師会 認定産業医